SPEEDA EXPERT RESEARCH

#新規事業開発 お役立ち資料 2022/11/22更新

「FLASH Opinion」活用事例 SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みは?放送・出版/生活用品小売 業界編

SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みは?放送・出版/生活用品小売 業界編

今回は「SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み」をテーマに、各業界のエキスパートから回答を集めました。SPEEDA EXPERT RESEACHのサービス「FLASH Opinion」では、24時間以内に5名以上のエキスパートから回答が得られます。

ご自身でサービスを利用する場合には、今回のようにまず大きな問いを立ててみて、集まった回答から気になるテーマをFLASH Opinionでさらに深掘りする、または特定の回答者にインタビューを申し込むといった活用法もおすすめです。

FLASH Opinionとは、
SPEEDAから専門家の知見に
かんたんにアクセスできる新機能です。

アナリストが作成したトレンド・業界に関する公開コンテンツを閲覧できるほか、独自質問を投稿することで、24時間以内に5名以上のエキスパートから回答が得られます。

ご利用シーン(一例)

  • ・オープンソースでは得られない業界市場の深い情報・知見がほしい
  • ・戦略策定や参入検討において、市場の将来性を把握したい
  • ・事業や組織の立ち上げ、改善におけるノウハウや自社の打ち手に関するアドバイスがほしい

※独自質問の投稿には別途チケット購入のお申し込みが必要です。

調査概要

SDGs(エスディージーズ)は「Sustainable Development Goals」の略で、日本語に訳すと「持続可能な開発目標」となります。これは2016年から2030年までの15年間で達成すべき目標として世界各国で採択されたもので、17の目標が掲げられています。

持続可能な社会を目指すSDGsへの取り組みは企業においても重要視され、各業界でさまざまな取り組みがおこなわれています。今回の調査では、実際の現場でどのような施策をおこない、どのような成果・課題があるのかをエキスパートに聞いてみました。

質問内容

世界的にサステナブルへの関心が高まり、企業の環境配慮が強く問われるようになっています。環境配慮のために、あなたが所属する業界や企業で取り組まれていることを教えてください。

専門家・エキスパートからの回答

サステナブル素材の活用

ファッションに対するSDGsへの取組みについては緊急性が高く、業界への批判が高まった当初(2013年)より取り組みがはじまりました。

素材については、サステナブルな方法による素材の染め。梱包素材についても、再生ポリエステル、再生紙の使用などを必須項目として取り組んでいます。

また、当社で製品として主に使用している牛革については、元来食肉から出る副産物として、サステナブルな素材であり、そのことに関してはSDGsと相関性が高いベジタリアン指向とは相反するところですが、食肉文化が無くならない現実を考えると合理的で、耐久性の高い自然由来の素材として、消費者に説明していく所存であります。

エキスパート情報アパレルメーカー マネージャー

労働環境改善による廃棄物・電力使用量削減が必須

CM制作現場の過度な作りこみ見直しによる廃棄物の削減、常態化している長時間労働・深夜勤務見直しによる電力使用量削減、都度使い捨てのイベント建て込み現場での材料再利用の取り組みによる廃棄物削減等など、一部で環境配慮の取り組みはあるが、いまだに散発的で業界の取り組みは遅れている。

国内の広告主は、まだ生産や物流等バリューチェンにおいてウエイトの高い領域での取り組みにしか関心がない状態だが、アップルなどのグローバルブランドにおいては、マーケティングや広告も含めたバリューチェーン全体での脱炭素化を意識し始めており、早晩国内の広告主にもその流れが及んでくる可能性が高い。

サプライヤーとして生き残るために、マーケティングや広告の領域でも脱炭素化に対応することが必須になってくることが予想される。

エキスパート情報マーケティング企業 代表取締役

持続可能な出版インフラの構築と提供

出版業界全体では、紙資源の利用や流通にかかる物流エネルギーの発生、返品・廃棄等によって環境にインパクトを与えているのが現状。

我々はテクノロジーを最大限活用し、 電子書籍の利便性を一層高めることで、持続可能な出版イン フラの構築と提供に取り組んでおり、出版物・出版業界の「流通カロリーの低減」にも寄与すると考えている。

また、事業活動で使用する資源やエネルギーの定期的な実態把握と効率的活用策を講じている。

エキスパート情報電子書籍関連企業 マーケティング担当

配送費の削減と梱包資材の減少

雑誌・書籍に関しては、資材を環境に配慮した素材への変更を進めています。インキや紙など環境に適合した素材を活用する出版社が増加してきました。

出版業界は委託販売が主となる業界のため、書店からの返品が発生します。返品を減らし効率の良い出版流通体制をつくることが、業界を挙げた取り組みになっています。

雑誌については、これまで廃棄が原則だったものをマークダウンして売り切る取り組みが始まっており、書籍に関しては刷り部数や配本の見直しや返品商品の再活用等に取り組んでいます。

CO2排出については、各事業者とも倉庫流通センター内の環境改善に取り組んでいます。

トラック輸送が中心のため、輸配送網の効率化も課題です。もともと輸配送網は業界内共配が大半を占めてきましたが、配送コース再編等も取り入れて、積載率改善に取り組んでいます。

エキスパート情報出版社 経営企画室

電子媒体での提供を推進

出版社に勤務しておりますが、環境に配慮し、冊子体での供給を減らし電子媒体での提供を進めております。

また弊社は、United NationsがIPA(国際出版連合)と共同で立ち上げた“SDGs Publishers Compact”に署名いたしました。

SDGsの研究や普及に向けた関連書籍や雑誌を発行し、主に大学に向けて販売を行っております。その結果、複数の大学より関心をいただき、電子媒体にて提供いたしました。

エキスパート情報出版社 法人営業担当

FLASH Opinionについて
詳しくはこちら

SPEEDA EXPERT RESEARCHでは、
現役の経営者やコンサルタント、技術者・アナリスト・研究者など
国内約2万人+海外約11万人、560業界・最先端領域の
多様な業界のエキスパートのナレッジを活用いただけます。

新規事業開発部門においても、たとえば、以下のようなシーンでエキスパートへのご相談が可能です。

ご利用シーン

  • オープンソースでは得られない、業界市場の深い情報・知見がほしい
  • 戦略策定や参入検討において、業界市場の将来性を把握したい
  • 新規事業アイディアや仮説に対して、フィードバックがほしい

ご相談事例(※イメージです)

  • 半導体市場の産業構造やトレンドについて
  • 新規事業の立案・推進にともなう新規部門のあるべき体制
  • 新規事業の立案・推進にともなう事業投資・M&Aの考え方

このような課題をお持ちの方は、
お気軽にお問い合わせください。

一覧にもどる