【セミナーレポート】企業イノベーションを加速する「産学連携」挑戦のリアル

レポート概要

企業の非連続な成長が求められる昨今、単社でイノベーションを起こし続けることは困難であり、共創を成功させる企業が生き残るといっても過言ではありません。共創の手段の1つである「産学連携」の深化が問われている今、社会実装に悩む企業も多いのではないでしょうか。そこで、企業とアカデミアの双方より2名のゲストをお迎えし、産学連携でイノベーションを生み出すために、連携すべきポイントとその課題を議論したセミナーのレポートをお届けします。

社会課題を解決する事業を創出するために、企業とアカデミアはいかに共創できるのでしょうか。数々の取り組みに挑戦してきたお二方だからこそ語れるリアルな経験を交えた対談となりました。

≪レポートサマリー≫
・海外と比べて少額スタートが日本の産学連携の特徴、ミッションの共有が成果をもたらす
・大学の学会発表や企業の特許申請など、合わない時間軸をいかに合わせるかがカギ
・発明の社会実装には「マネタイズの設計」と「双方のビジョンの一致」が重要
・研究から製品化への壁を、産学官で共に乗り越える

≪ゲスト≫
株式会社東京大学TLO 取締役副社長 本田 圭子 氏
日東電工株式会社 副CTO 全社技術部門研究開発本部長 佐竹 正之 氏

こんな方におすすめ

  • 共同研究や技術移転などの産学連携に取り組まれている方
  • 産官学を越えた共創を通じ、事業創出に挑戦している方
  • イノベーションを加速させるヒントを得たい方

必須