bg-news

JCOM株式会社が「スピーダ」の利用を拡大
~事業領域の拡大・拡張に向け、データに基づく戦略意思決定を加速〜

2025.05.09

「スピーダ 経済情報リサーチ」がJCOM株式会社(以下:JCOM)に利用拡大されたことをお知らせします。

JCOMは、2030年の目指す姿として「暮らしのうれしいと地域のゆたかさを進化させるパートナー」となることを掲げています。その実現のための「売上高1兆円超・持続的営業利益率成長」という計画達成に向けて、データに基づく意思決定を推進しています。

放送・通信の枠を超えた新規事業領域の拡大を図るための戦略的計画を立てること、地域社会に寄与する新たなビジネスモデルを開発することを目指し、スピーダの利用契約を拡大することになりました。

スピーダの活用シーン

これまでも、最新の市場動向を把握し、M&Aの検討や新規事業領域の開拓に必要な市場分析を行うためにスピーダをご活用いただいていました。

今回の利用拡大では、ID数を増やすことで今まで以上のスピードで、市場の変化に対応できる体制を整えました。また、経営企画部内での「スピーダ エキスパートリサーチ」の活用を促進することで、外部専門家の知見にアクセスしやすい環境をつくり、新規事業領域における意思決定の精度向上を目指します。

スピーダの導入理由

「当社が掲げる『売上高1兆円超』という計画達成には、迅速かつ精度の高い意思決定が求められます。膨大な経済情報を効率的に収集・分析できるプラットフォームである『スピーダ』の経営企画部門での利用拡大により、分析・検討業務をこれまで以上に効率的かつ効果的なものとしていきます。新たなビジネスモデルの構築や地域社会への貢献につながる戦略立案や投資判断を可能にすることで、当社の「目指す姿」の実現に向けた取り組みを加速させていきます。

JCOM株式会社
執行役員 経営企画本部長
宇佐美 祥 様

スピーダについて

スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
URL:https://jp.ub-speeda.com/

お問い合わせ先

社名:株式会社ユーザベース / Uzabase,Inc.
設⽴:2008年4⽉1⽇
代表者: 稲垣裕介
所在地:〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
https://www.uzabase.com/

お問い合わせ先
株式会社ユーザベース(スピーダ担当)
https://jp.ub-speeda.com/contact/inquiry/

一覧にもどる