
Speeda AI Agent、モバイルβ版をリリース
2025.10.23

経済情報プラットフォーム「Speeda」は、AIエージェント「Speeda AI Agent」のモバイルβ版をリリースしました。
Speeda AI Agent(モバイル版)は、営業・会食の機会が多く多忙な経営者や営業担当者が、AIの力を借りながら相手先企業の情報を効率的に収集できるモバイルアプリです。会食や商談の相手先企業に関して、信頼性の高い情報ソースからSpeeda AI Agentが生成した高品質な分析レポートをモバイルアプリ上で閲覧いただけるほか、カレンダーとの連携により、必要な情報を、必要なタイミングで把握することが可能です。
※ データ・コンテンツパートナー企業からご提供いただいているデータ・コンテンツ・ナレッジにつきましては、提供元からの許諾なくして Speeda AI Agent で利用することはありません。
主な機能(2025年内に実装予定)
AIによる独自レポート
企業概要・業績推移・異動情報といった企業の概要理解に必要な情報に加え、Speedaが保有する信頼性の高い情報源から、Speeda AI Agentが多様なレポートを提供します。これらレポートを通じて、デスクトップリサーチの時間を確保できない経営者や営業担当者が、会食や商談に必要な事前情報収集を移動中に完結することができます。
- 企業レポート
各企業が公開する開示資料と、Speedaが保有する信頼性の高い独自データを組み合わせてレポートを作成。企業の概観や業界でのポジション、競合企業との差別ポイントなどを取得することができます。 - 企業動向レポート
各企業が発表するニュースリリースをSpeeda Ai Agentが独自に纏め、企業の動向を逃さないためのレポートを一覧化します。 - 戦略動向レポート
各企業の重要戦略に関するリリースについては、その戦略的意義や過去から今に至るタイムラインをまとめたレポートを作成します。 - 人物レポート
Speedaが利用可能なメディアを中心に面会相手の企業内での実績や注力分野・活動領域、趣味などをまとめたレポートを作成します。
AIによる深堀り質問機能
上述の企業レポート、戦略動向レポート、人物レポートに加え、各種レポートに関連する深堀り質問をSpeeda AI Agentがサジェスト。気になるトピックについて、エージェントとのやりとりを通じて理解を深めることができます。
AI Research(β版)を活用したクイックな情報収集
チャット形式でAI Researchに質問すると、Speeda AI Agentがハルシネーションリスクのない信頼性の高いデータ(現時点では有報・短信・業界レポート)からスピーディーに情報を収集し、回答してくれます。
フォローやカレンダー連携による関係情報の自動取得
- 企業をフォローすることで、関連するプレスリリース等をタイムライン上でクイックに確認できるほか、毎日の通知により重要顧客に関する情報収集を習慣化することができます。
- カレンダー連携により自身の予定に関係する企業・人物の情報を自動で紐づけすることで、会食や商談に必要な情報をタイムリーかつ自動で取得可能。会食・商談の予定に合わせたプッシュ通知により、必要なタイミングで必要な情報を届けます。
上記の機能以外にも、高度なセキュリティ環境をもとに、ユーザー情報を活用したパーソナライゼーションや自律的なタスク処理を行うエージェント機能を搭載していきます。
Speedaについて
世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
サービス運営会社
社名:株式会社ユーザベース / Uzabase,Inc.
設⽴:2008年4⽉1⽇
代表者:稲垣裕介
所在地:〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル
https://www.uzabase.com/jp/
お問い合わせ先
株式会社ユーザベース(Speeda担当)
https://jp.ub-speeda.com/contact/inquiry/