【アーカイブ配信】
NTTデータグループのリアル
新規事業Q&A100本ノック

視聴期限:2025年3月31日(月)18時まで

Analyst Analyst

セミナー概要

本セミナーは、NTTデータグループ限定で2024年12月20日に実施したプライベートセミナーのアーカイブ配信となります。

新規事業はセンミツと言われるように、成功確率が極めて低いものであるが故に、新規事業開発を推進していく際には様々な課題に直面します。
そして、新規事業開発は限られたリソースの中で進めることも多く、周りを見渡しても相談できる人がなかなか見当たらず孤独を感じることすらあるのではないでしょうか。
セミナーでは、NTTデータグループで新規事業開発に関わる皆様から質問、お困りごとを募集し、NTTデータで実際に新規事業開発に関わる方と有識者が皆様の質問に答えていくパネルディスカッション形式でお送りします。



登壇者


・株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部 カスタマー&マーケティングユニット
課長 小木曽 信吾 氏


・株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部 ビジネス&サービスデザインユニット
課長代理 岡田 洋己 氏


・株式会社ユーザベース
スピーダ 戦略コンサルティング ディレクター 川上 裕太郎 氏



アーカイブ配信


2025年3月31日18時までのアーカイブ配信期間となりますので、期間内にご視聴よろしくお願いいたします。


こんな方におすすめ

  • 企業の新規事業の立ち上げを模索している方
  • 事業開発/企画を検討している責任者・担当者の方

開催概要

開催日

視聴期限:2025年3月31日(月)18:00

参加方法

視聴は、配信ツールEventHubを利用いたします。視聴方法はお申込み後にご案内いたします。

ご注意

・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

お問い合わせ先

株式会社ユーザベース
プライベートセミナー事務局
Mail:speeda_marketing@uzabase.com

登壇者

小木曽 信吾 氏

株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部 カスタマー&マーケティングユニット 課長

NTTデータの社内新規事業コミュニティ「ビジネスデザインスプリント(BDS)コミュニティ」運営者。10年以上にわたって自社・クライアント企業の新規事業開発や支援を経験。2019年夏にNTTデータ社員向けの新規事業開発メソッド「ビジネスデザインスプリント(BDS)」を有志3名で開発、その普及に取り組む中で2020年冬にBDSコミュニティを有志と共に立ち上げ。2024年にはG会社まで対象を拡大し、現在では1,200名を超すコミュニティを運営。専門は新規事業開発、事業戦略、マーケティング。世界的イノベーションメソッド「FORTH INNOVATION METHOD」公認ファシリテーターも務める。経営学修士(Executive MBA)。

岡田 洋己 氏

株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部 ビジネス&サービスデザインユニット 課長代理
FORTH INNOVATION METHOD公認ファシリテーター

入社後、システムエンジニアとしてキャリアをスタート。放送業界向けの各種システム開発プロジェクトにて、プロジェクトリーダー、アーキテクチャ、インフラ等幅広い役割を経験。その後、主にメディア・放送業界向けの新規事業開発を担当し、セールス・プロダクト開発など多方面の活動に従事。2020年度からは本社R&D組織にて、DX、アジャイル開発、新規事業開発に関連するR&Dやオファリング開発、社内外の支援を経験。2022年度より、現部署にて、新規事業開発に資するオファリングの開発や普及展開を進める。キャリアの半分以上は新規事業創出に関連する領域での活動。社内の事業開発コミュニティ「ビジネスデザインスプリント」の事務局メンバー。2023年4月からは社会人大学院(MBA)に入学し、修士論文は大企業におけるイノベーション・マネジメントシステムに関連したテーマで執筆中。

川上 裕太郎 氏

株式会社ユーザベース
スピーダ 戦略コンサルティング ディレクター

神戸大学卒業後、株式会社ニトリに入社。実店舗における数値管理・業務改善・組織開発や、関西の新規大型店舗の立ち上げを経験。ロジスティクス分野にも出向し物流の最適化に従事。また、全社業務改善などの導入も手掛けている。2016年、エムスリーキャリア株式会社入社。経営支援事業部・医療コンサルティンググループに所属。全国の医療現場で新規事業開発に従事。人事コンサル系事業や地域医療系事業などを通し、医療機関の経営改善に努める。その後、社内の新規事業組織の開発やグロースにも従事。
自身の経験から、企業内新規事業の意義を強く感じ、2018年11月に株式会社ユーザベース(旧:アルファドライブ)に入社。入社後は、様々な企業の中から新規事業や新会社を生み出す。現在は、事業開発を中心に人材開発・組織開発・地方創生・共創案件など多方面から企業変革の支援を手掛けている。また、自社内の新規事業開発や全社横断での新たな価値開発にも取り組む。

ご好評につきお申込みを締め切りました。
たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。